Co Kee Five Restaurant @ mount austin
種類豊富な経済飯やさん。土鍋麺は5RM。卵入りでおなじみのチキンラーメンみたいなやさしい味。
https://ja.foursquare.com/v/co-kee-five-restaurant-可记/4de72d71d16418878ff87b30
Eight Lido @ danga bay
とってもお洒落なスペイン料理の一軒家レストラン。店内は落ち着いた感じで、ガーデン席も気持ち良い。お料理も本格的でおいしい。1皿15-38RMくらい。たくさん注文して、ビールやジュース数杯で合計300RM程度。要予約。
http://www.eightlido.com/index.html
TOKYO濃厚白湯RAMEN @mount austin
東京で修行した店主の作る、鶏白湯ベースのラーメン屋さん。唐揚げ弁当15.8RM。唐揚げもキャベツの感じも手作り感があってなんか懐かしい。メンマや卵が添えられてるのがラーメン屋さんらしくていい感じ。ボリュームたっぷり、お味噌汁つき。抹茶ソフトクリーム2.5RMは、京都から仕入れた抹茶を使用しているとか。あっさりしててとてもおいしい。店頭の赤い傘が開いているのが、ソフトクリームやってますの印。
https://m.facebook.com/TokyoRamenMountAustin
7SPICE @ danga bay
インド料理レストラン。朝8時から営業。店内に入った途端スパイスのいい香り。ランチタイムはお客でいっぱい。注文するとバナナの葉を敷いてくれて、その上に盛り付けていただく。カシミールチキンカレー、ライス、ラッシーで18RM。
https://m.facebook.com/profile.php?id=136253839735382&_rdr
Saigon Cafe@ gaya
タマンガヤにあるベトナム料理のお店。友人がオススメしてくれました。朝8:30から開いてるので便利。ベトナム風バポークバゲットサンド7.5RM、アボカドやドラゴンフルーツのアイスブレンド、どれもとても美味しい。他のメニューもすごく美味しそう。
https://m.facebook.com/profile.php?id=651711254857003&_rdr
金の蔵 Kin no Kura @century
炭火焼きや串焼きもいただける、豚骨ラーメン屋さん。9月にオーナーもシェフや従業員も変わり、リニューアルしたらしい。金の蔵スペシャル23RMは、生姜焼きがのっていて、ローカライズされた豚骨ラーメンという感じだけどファンは多そう。サービスで出してくれたポテトサラダ、とても美味しい。plaza pelangiやKSLのそば。大通り沿いのショップロット。
https://m.facebook.com/profile.php?id=333594630139073&_rdr
Just Want Coffee Factory 30 @ mount austin
工場を改装したカフェ。居心地よい。14時からオープン。アイスコーヒー、アフォガート、ワッフルで合計40RM
https://m.facebook.com/thefactorythirty?_rdr
Old Place Bak Kut Teh@ mount austin
朝から昼過ぎまで営業のバクテー専門店。客家式ポークフライののった和え麺8.8RM。スタミナバッチリ!
Ratatouile La Gourmet @ adda
西洋料理店。現在stera と Austin に新店舗準備中。ビーフステーキサンドウィッチ25RM、オーダーを受けてから焼くアップルパイ12RM。
https://m.facebook.com/profile.php?id=1420891281470133&_rdr
Secret Recipe @ plaza pelangi
おなじみ、JBのファミレス「シークレットレシピ」。平日ランチタイムは17RMでドリンク付きのランチが3種。チキンラザニア、安定した美味しさです。
築地 TSUKIJI@ stera
必見!日本人オーナー、日本人板前の和食屋さん。マグロなどの食材も日本から直輸入。ランチもディナーもおいしい和食がいただけます。ランチは20RMから。55RMのバラちらしは素晴らしい!サラダとお漬物、茶碗蒸し、デザート付き。銀ダラの煮付け35RMも日本クオリティ!ステラモールからすぐの立地なので、週末の盆踊りイベント前後にぜひ。
https://m.facebook.com/profile.php?id=861053860590746&_rdr
店名不明@mount austin
JBに戻りました。
ショップロット前にいつもでているココナツウォーターの屋台。気になって注文。ココナツ1個3RM。その場で割って、ジュースと果実を袋にいれてくれる。ストローをさして飲むか、漏れないように縛ってもらう。氷なしで常温だったので持ち帰って冷蔵保存。700ml以上はあった。冷やして飲むと最高!
Tsukiji Paradiso @ Tsukiji Tokyo( 番外編)
築地場外にあるイタリアンレストラン。約3年前のオープン時から定期的に通っていて、帰国時は必ず行くお店。名物は貝のペスカトーレ。前菜からデザートまで外せない美味しさ。
魚介のサラダ、魚介のフリット、貝のパスタ、きのこのパルミジャーノリゾット、仔羊のオーブン焼き、マチェドニア風ゼリー、ピスタチオのセミフレッド、スパークリングワイン×3、ブラッドオレンジジュース×2、ガス入りの水、コーヒー×2で合計¥18000未満。(545RM)。要予約。
美登利寿司 Midori Sushi@ Ginza Tokyo (番外編)
日本に一時帰国中。必ず行くお店。超特選握り¥2000(60RM)は破格。お寿司2人分とメロカマの煮付け、白子の塩焼き、メルマガサービスのカツオのお刺身。JBでこういうお寿司が食べられたらなあ。
George and Dragon Cafe @tasek
イギリス料理のお店。お酒は置いてあるけど、料理はnon pork, non lard, non alcohol .スープとドリンク、フェットチーネ付きメイン、アイスクリームがついて28RM。JPOにも支店あり。
https://m.facebook.com/georgendragoncafe?_rdr